人気ブログランキング | 話題のタグを見る

枠の見付け

今日は枠の見付けのお話し。
以前にも書いたかも?


さてまず「見付け」とは、見え掛かりとも言い、要するには枠の厚み。
目に見える寸法のことを指します。
それは枠だけでなく、見切り等でも用いる専門用語。
僕ら建築家にとってはこの「見付け」がとても大切で、その建築の様相を決めると言っても過言ではない。
枠の見付が27mmなのか、30mmなのか、たったの3mmだけれど、まるで印象が変わる。

繊細に見せる際には薄く、野暮ったくするには厚く。
ただし空間のヴォリュームにもよりますし、単純な数字選びではありません。
経験則と勘と感性が胆と言ったところでしょうか。


さて実例。
枠の見付け_d0122640_1744881.jpg

こちらは外部玄関。
内部は標準27mmとしていますが、外部の場合この数字では不安視。
風雨にさらされますし、寸法は見た目の安定感も演出するのです。
また、今回は両サイドにガラスが嵌め込まれますから、“バタン”と扉が閉まった時の安定感を確保します。
枠の見付け_d0122640_1744170.jpg

内部から外部までベンチを延長。
枠の見付け_d0122640_1744334.jpg

枠材自体の厚みは45mm。
戸当たりも兼用して、残りの厚みはテーパーをつけて、見付処理を行います。
図面で書くとこんな感じ。
枠の見付け_d0122640_175953.jpg

上から見た画。

こうした作業の連続が空間を構成していくのです。
単純に寸法を決めてしまうのではなく、“数字で遊ぶ”くらいの感覚で望んでも良いのかも知れません。


枠の見付け_d0122640_1745137.jpg

さて、まだ梅雨は明けていませんが、台風が近づいているということでまもなく夏本番!
元気に張り切って参りましょう♪








住空間設計LIVES×COMODO建築工房PVあります。


CoMoDo建築工房のHP 
住空間設計LIVESのHP  

住所-栃木県河内郡上三川町上蒲生2351-7 
                  citta di garage B1
電話-0285-39-6781

お問い合わせ → info@comodo-arc.jp
by lives-web | 2014-07-08 17:37 | 建築流儀
<< 竣工から5年... 住宅デザインのルール >>